忍者ブログ
ADMIN
いんちきリハビリ屋のいんちきだらけ(?)の学習帳
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おひさしぶりのお勉強ブログでございます。
昨日、本館にてこんな記事を書きました。
http://spicaspica.blog.shinobi.jp/Date/20070915/参照)
こちらでも研究会の中心の理論名は書きませんが、OTの勉強をされている方ならおわかりですよね。


議題になったケースについて、あまり詳細を述べすぎない程度に申し上げます。
ケースは、広汎性発達障害(自閉症)による重度重複障害を持たれた小学生の男の子。
その子の「自傷他害」行為について中心に、研究会ではいろいろ話されました。
ケースは、なにか「不快」な感情が芽生えると、ひたすら自分の顔をひっぱたく。
それについて重点的に話し合いが進みました。

はっきり言って、研究会に参加できるほど、私はその理論について詳しい訳ではありません。
そこで、順番に質問するよう求められた時に、私の口から出たのは、こんな内容でした。


「以前働いていた時にも自傷をする方がいらっしゃいましたが、無表情の印象が強かった。
今回のケースは、不快な感情を持った時に自傷行動をすることが問題とされていますが、ビデオを観る限り表情はとても豊かだと感じられた。
また、学生時代に接したことのあるお子さんは、逆に嬉しくてたまらない時、それを上手く表現できずに私に噛みつくという他害行為が見られる子だった。
ケースの場合も不快以外の感情の表出手段を持っているように思われたのですが、具体的に教えていただけたら嬉しいです」


返事は、本館にも書いたとおり、全く思い出せません(汗)
でも、質問の内容は、明らかに某理論がどうこう、というものではなかったなと、恥ずかしく思ったり。

そんな私が、自分が質問した内容から、このケースに何をしたらいいか、を考えてみた。
勿論、某理論はほぼ無視でございます。
嫌いじゃないの。知識が足りなすぎるから、某理論を絡めて考える能力が私にはないのです。


「不快」の感情を自傷他害という表出手段とは違ったものに簡単にできる訳がない。
できるんだったら現場の先生やOTも苦労しないだろう。
但し、このケースは何が何だか解らずに自傷行動を取っている訳ではなく、自分が「不快に思っている」からしていると自分でも無意識に解っているはずだ。
そして、このケースの強み(「優位点」とでも言ってみましょうか)は、表情が豊かで、嬉しかったり喜んでいる時は大声で笑うこともできる。

そこから、何かアプローチできないだろうか?

自分自身で感情の区別ができていること。
それは大きな優位点に違いない。
そこを伸ばしていけば、もしかしたらなにかのきっかけで、「不快」の意思表示も違った形でできるようにならないだろうか?
自傷という手段は勿論良くないけれど、そういう手段ではあるけれど自分の意志を周りに訴えることができるケースのその行動を「問題行為」「間違った行為」と決めつけず、なにか変える、変わるための過程のひとつと捉えたらどうだろうか?



というところまでは考えたのですが、その先の具体的手段は、全く思いつかない私は、やっぱりいんちきだ。
でも、考えないよりはいいよね?
ということで、某理論研究会の中身についての収穫は、2%と推定される、一応勉強したい私でした。

PR
はい、あからさまにおばバカ丸出しですが・・・
我が姪の、風船遊び映像です。
ちょっとのんびり成長の彼女だからか、まだ「風船をついて遊ぶ」までいってないところがよくわかります。
・・・とか言いながら、どう考えてもバカ伯母の自己満です。
ついでに、散らかり放題の部屋も映ってますが、見て見ぬふりでお願いいたします。


    

粗大運動や、「遊び」の概念の発達についての考察など出来る方いらっしゃいましたら教えて下さいませ。 バカ伯母は、はしゃぐ怪獣に夢中で、そんなこと考えられませんので・・・(笑) まだレポートが終わらないのに、どんどん夜は更けていきます。
明日の授業で、正常発達のちびっこちゃんの動作観察をします。
久々にこんな体験をするので、緊張であります。
私の班は、巧緻動作担当です。


さて、そんな緊張の私ですが、最近プライベートでふたりの2歳児に接することができました。
プライベートなんだから、そんなに真剣にではなかったけど、ざっと見て判ったことなんかを書いてみます。

◆Kちゃん(2歳8ヶ月)

・左手を使用することが多く、親に右手を使うよう指摘されると右手も使える
→左利きの可能性が高いが、まだ確立していない段階

・前腕回外位でスプーン使用可能(右手でも左手でも)
→3歳前で前腕回外位使用は、発達は早い方では?

・「ごっこ遊び」ができる
 「お風呂ごっこ」「お買い物ごっこ」など様々なシチュエーションを自分で設定し遊べる
 円柱型の積み木をペットボトルに見立てて、ふたを開けて飲むような動作もできる
→「遊び」の形もバリエーションに富んでおり、やはり早い発達が伺える

・「ふたり遊び」ができる
 また、「お買い物ごっこ」で買ってきた「お餅」をその場にいた大人に渡すことが出来る
→社会性の発達も早い


とにかく、可愛かったです♪
でも、すごくお姉さんに見えたのはホントのところ。
理由?次の子を読んでいただければ、判るかと。


◆怪獣ちゃん(2歳2ヶ月)

・右手を使う頻度がかなり高い
→おそらく右手利き

・前腕回内位でスプーン把持、よって肩関節外転でスプーンを動かす感じ
→手首での調節はまだ困難で、まだ微細な運動は難しい

・ペットボトルの蓋開け、蓋閉めも自力でやろうとするが、かなりの時間を要し、できないとパパに頼む
→「蓋を開ける・閉める」の概念は理解しているものの、ペットボトルのような小さい蓋はスムーズに行えない

・みかんの皮をむける。左手で把持し、右手でむくが、少々ぎこちない
→手指を使った簡単な皮むきは可能

・遊びは、「ごっこ遊び」はまだ難しい。一緒に遊ぶ相手はパパ・ママを求めることが多い
→抽象的におもちゃを使うことはまだ困難


こんな感じです。
「怪獣」ちゃんの方は、スプーン動作の写真もあるのですが、今日は早寝の日なのでこれくらいにしときます。
明日は5歳児。だいぶ違うだろうけど、頑張るぞい。
正直、感覚統合ってあんまり判ってなかったいんちきな私ですが、今日の授業は分かり易かったかな。
でも、あまり時間がないので、記憶に残ったことだけ、書いておきます。


・スケートボードに腹臥位で滑り落ちる遊びを体感したが、わたしひとりだけ悲鳴をあげ、一瞬目をつぶった気がする。
私・・・ちょっと感覚統合されてない?
一瞬とはいえ視覚からの情報を遮断した。
そして、悲鳴を上げるほど、怖かった。
自分の小さな問題点が気になる、今日現在。
それにしてもあの設備はなんなんだ!!
ビデオでしか見たことなかった「感覚統合遊び」ができる用具が盛りだくさん。
回りまくってる男の子は、ちょっと可愛かった(笑)


・これは、純粋に疑問に思い、先生にも聞いたのだけど先生もきちんと答えられなかった疑問。

「Body Image」と「Body Schema」の違いって何ですか?


ボディーシェーマの方は、「身体図式」を言うらしいが、私は昔あんまり使わなかった気がする。
でも、ボディーイメージも、身体の空間的な位置の認識のことを言うよね?
うーん、わからん。





追伸:
「みんなで作ろう発達表♪」課題の期限が迫ってきました。
私の担当は、1~2歳児の心理・社会面の発達。
良い本をご存じの方いらしたら、是非とも愛の手を!!!
参考になりそうな文献が見つからず、困っております。
本当は前のも書きたいけど、時間的に今日は無理なので、今日習ったことから。


成長:発育の「量的」な変化のこと。
    例)身長・体重・頭囲など

成熟:完全な状態に至ること。遺伝及び環境による。

発達:形態・機能の分化・複雑化・統合化をいう。

(習った記憶 なし(^◇^;)



1姿勢と反射

・原始反射とは
 乳児期早期に出現し、消失するもの。一部は残存する。
 例)非対称性緊張性頚反射(ATNR:頸が向いた側のの上下肢が伸展、反対側の上下肢は屈曲する)
   対称性緊張性頚反射(STNR:頸を伸展させると両上下肢が伸展、屈曲させると上下肢も屈曲だっけ?)
    →脳性麻痺児が「はいはい」ができず「うさぎ跳び」で移動するのは、STNRが消失しないため
   把握反射
   吸啜(きゅうてつ)反射、ルーティング反射
   自動歩行
   モロー反射   などなど

・立ち直り反応とは
 頭部・体幹のねじれを戻そうとする反応(righting reflex)
 視覚、頚、前庭覚から情報が入る

・平衡反応
 パラシュート反応(モロー反射が消失する頃出現してくる)
 足踏み反応
 防御反応
 ケンシャ反応(漢字わかりませーん)


2姿勢の発達

(TIME OUT)

というか、まとまってません(゜д゜lll)ガーン
頑張ってまとめたら書きます。
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
spica
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1978/09/05
職業:
(偽)口腔機能研究会員
最新コメント
[08/20 亜希子]
[07/04 mimmy]
[07/03 亜希子]
[06/05 亜希子]
[05/30 亜希子]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索


nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]